「記録」 一覧

14,スカルノハッタ空港からガンビル駅へ:ダムリ空港バス:2017/3/11【2017/3インドネシア】

バンダルランプンからのスリウィジャヤ航空97便は、12時15分にジャカルタ・スカルノハッタ空港のターミナル2Fに到着した。 2017/3/11:Damri:Bandara Soekarno-Hatta ...

13,バンダルランプンからジャカルタへ:スリウィジャヤ航空97便:2017/3/11【2017/3インドネシア】

2017年3月11日土曜日。この日はバンダルランプンからジャカルタに戻る。 この日は、すでに、あらかじめ11時05分のスリウィジャヤ航空97便をTravelokaで予約してある。値段はRp240,00 ...

12,バンダルランプン:ホテルグランデランプン(Hotel Grande Lampung):Superior King:2017/3/10【2017/3インドネシア】

ラジャバサバスターミナルからバイクに乗り、タンジュンカラン駅方向のホテルグランデには17時50分に到着した。駅の近くだと思っていたが、駅から歩いて行くのには少し距離が離れているかと思う。駅の横を通りす ...

11,バカウニからバンダルランプンへ:2017/3/10【2017/3インドネシア】

メラク(Merak)から乗船した元青函フェリーの"Mutiara Persada II"は、14時20分にスマトラ島バカウニ(Bakauheni)港に到着した。ここから、約100km離れたバンダルラン ...

10,メラクからバカウニへ:スンダ海峡フェリー:2017/3/10【2017/3インドネシア】

ジャカルタのアンケ(Ange)を7時09分に出発したメラク行き客車列車は、11時26分に終点メラク(Merak)に到着した。ここからスンダ海峡を渡り、スマトラ島へ向かう。 メラク駅は、列車の進行方向右 ...

9,ジャカルタからメラクへ:パタスメラク(Patas Merak):2017/3/10【2017/3インドネシア】

2017年3月10日金曜日。朝早く起きることができたので、当初の予定通り、スマトラのバンダルランプンへ行くことにする。 4月にセルポン・バンテン線の電化区間がランカスビトゥン(Rangkas Bitu ...

8,ジャカルタの吉野家:2017/3/9【2017/3インドネシア】

2日目の夕食は、トランスジャカルタのマンガブサール(Manngabesar)停留所からサワブサール(Sawahbesar)方へハヤムウルク通り(Jl. Hayam Wuruk)を数分歩いたところにある ...

7,チカランからジャカルタへ:AGRA MAS社の日本車:2017/3/9【2017/3インドネシア】

チカラン駅からチカランのバスターミナルまでは、寄り道をしていたこともあり、30分ほどかかった。   バスターミナルに入る。ジャカルタ方面へは、Block M、スネン(Senen)、カンプンランブータン ...

6,チカラン駅周辺:2017/3/9【2017/3インドネシア】

チカランの駅を出て右方向へ道沿いに進むとバスターミナルがある。このことは事前にグーグルマップで確認していた。バスターミナルでジャカルタ方向へのバスがあればそれに乗って帰ろうと思う。 チカラン駅前。   ...

5,タンジュンプリオクからチカランへ:Walahar Ekspres:2017/3/9【2017/3インドネシア】

2017年3月9日。この日は1日ジャカルタに滞在する。 この日は、ジャカルタからプルワカルタに向かう列車に乗ろうと思う。この列車、今まではジャカルタコタ(Jakartakota)始発だったようだが、2 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.