「民鉄(西)」 一覧

6,広島高速交通広島新交通1号線(アストラムライン):7000系:2025/9/28【2025/9広島】

広島高速交通は、広島市内で新交通システム「広島新交通1号線」を運行している。この路線は、本通から広域公園前までの18.4kmを結んでおり、1994年に開業した。この路線には「アストラムライン」という愛 ...

5,広島電鉄:軌道線(市内線):2025/9/28【2025/9広島】

広島電鉄は、広島市内で7路線、8系統の路面電車を運行している。7路線の総延長は約35kmで、路面電車の総延長としては日本一である。 この路面電車の路線は、大きく分けると軌道線(市内線)と鉄道線(宮島線 ...

3,石手川公園駅(愛媛県:伊予鉄道横河原線):2025/9/28【2025/9広島】

2025年9月28日日曜日。新宿を前日の19時50分に出発した西東京バスの「オレンジライナー号」は、終点の松山室町営業所に7時25分に到着した。この日は、このまま広島へ船で渡るため、まずは、その出発地 ...

9,宇奈月温泉から長野へ:富山地方鉄道本線・JR北陸新幹線:2025/5/17【2025/5北陸】

宇奈月温泉からの帰りは、富山地方鉄道本線で新黒部まで向かい、新黒部駅に隣接するJR北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅から、北陸新幹線に乗車する。 乗車4週間前に黒部宇奈月温泉を17時30分に出るはくたか57 ...

8,宇奈月から猫又へ:黒部峡谷鉄道:リラックス車両:2025/5/17【2025/5北陸】

黒部峡谷鉄道は、富山県黒部市の宇奈月駅と欅平駅の20.1kmを結ぶ路線である。トロッコ列車が走る観光客向け路線として知られているが、もともとは日本電力による黒部川での発電所建設のための資材運搬用鉄道と ...

7,富山から宇奈月温泉へ:富山地方鉄道本線:14760形:2025/5/17【2025/5北陸】

富山地方鉄道本線は、電鉄富山~宇奈月温泉の53.3kmを結ぶ路線である。2025年5月現在、電鉄富山から上市までの区間列車は多く運行されているものの、電鉄富山から宇奈月温泉まで通しで運行する列車は多く ...

6,富山から岩峅寺へ:富山地方鉄道不二越・上滝線:17480形:2025/5/17【2025/5北陸】

富山地方鉄道の鉄道路線は、電鉄富山~宇奈月温泉の53.3kmを結ぶ本線を中心に、その途中の寺田から岩峅寺を経て立山までの24.2kmを結ぶ立山線、稲荷町から南富山までの3.3kmを結ぶ不二越線、南富山 ...

4,富山地方鉄道:市内電車:2025/5/16【2025/5北陸】

富山地方鉄道は、富山市に本社を置き、富山県内でバス、鉄道、また富山市内で路面電車を運行している。この路面電車は、富山地方鉄道のウェブサイトでは「市内電車」と案内されている。今回は、まず、市内電車を全線 ...

5,Osaka Metro中央線:Osaka Metro30000A系:夢洲駅:2025/2/26【2025/2関西】

Osaka Metro中央線は、夢洲駅と長田駅の21.1kmを結ぶOsaka Metroの路線である。つい先日まではコスモスクエアと長田を結ぶ路線であったが、大阪・関西万博の開催に先立ち、2025年1 ...

4,鳥羽から大阪へ:近鉄鳥羽線・山田線・大阪線:近鉄特急:2025/2/26【2025/2関西】

豊橋から渥美半島を伊良湖岬まで進み、伊勢湾フェリーに乗り、三重県の鳥羽まで来た。鳥羽からは大阪へ向かうが、その前に、鳥羽で昼食にすることにした。鳥羽駅の付近には海鮮系の食堂が多いが、結局、JR・近鉄鳥 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.