-
-
仙台から盛岡へ:JR東北新幹線:やまびこ71号:2012/7/2
2012年7月2日月曜日。仙台から盛岡へ新幹線で帰省する。新幹線に乗るときはあまり写真を撮らないのだが、このときは珍しく色々と写真を撮っていた。 2012/7/2:JR東北新幹線:やまびこ71号:仙台 ...
-
-
6,宇都宮から福島へ:JR東北新幹線:やまびこ217号:2012/5/25【2012/5関東】
茂木からのバスは、宇都宮駅に17時20分に到着した。 せっかくなので餃子を食べることにする。駅前に宇都宮餃子館という店がある。ここでラーメンとおすすめという餃子を注文する。 実は宇都宮の餃子の特徴など ...
-
-
2,仙台から久里浜へ:JR東北本線・東海道本線・横須賀線:2012/3/28【2012/3中国・ロシア】
2012年3月28日水曜日。本日は羽田空港を22時55分に出るソウル行きの便に乗る。 仙台から東京までは在来線で行く。在来線よりもバスの方が安いのだが、東北自動車道は震災復旧工事の影響で渋滞区間があり ...
-
-
3,盛(さかり):2011/12/9【2011/12宮城・岩手】
7時に仙台を出発したバスは、盛に11時05分に到着した。サンリアショッピングセンターに入る。買い物客でかなりの賑わいを見せている。 フードコートで磯ラーメンを食べる。800円也。カニやら貝やらもずくや ...
-
-
盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:はやて96号:E2系:2011/11/19
2011年11月19日土曜日。盛岡から仙台に戻る。 2011/11/19:JR東北新幹線:はやて96号:盛岡→仙台 盛岡を21時51分に出る最終のはやて96号仙台行きに乗車した。 このときは、東北新幹 ...
-
-
8,JR日光線:2011/10/15【2011/10関東】
このまま東京の祖父母宅に行くのは早すぎる。とりあえずJR日光線に乗ってみようと思う。以前から青春18きっぷの期間に乗ろうと思っていたのだが、毎回何らかの都合でダメになっていたのである。 JR日光線は、 ...
-
-
4,高崎から桐生へ:JR両毛線:2011/10/15【2011/10関東】
次はわたらせ渓谷鉄道に乗る。高崎から桐生へ向かう。 乗車券を購入し、JRのホームへ移動する。 立ち食いそばで朝飯にする。朝そばセット390円也。そばとご飯のセットで、それなりにボリュームがある。美味し ...
-
-
4,JR中央本線・青梅線:2011/9/10【2011/9インドネシア】
19時30分、夕食を食べに外に出る。駅前の定食屋で、鯖の味噌煮定食を食べる。美味しかった。 国分寺駅に行く。まだ夜は長いので、何かに乗りたい。まだ乗っていない西武拝島線、西武西武園線、西武国分寺線 ...
-
-
2,仙台から東京へ:JR東北本線:2011/9/10【2011/9インドネシア】
2011年9月10日土曜日。この日は東京まで行く以外に特に予定はないので、特に計画は立てていない。起きたら出発しようという感じであった。10時に起きたので、出発の準備をして、10時半に自宅を出発する。 ...
-
-
42,成田空港から仙台へ:JR成田線・常磐線・東北本線:2011/8/21【2011/8アメリカ合衆国】
ソウルからのアシアナ航空102便は、成田空港に11時29分に到着した。成田空港から仙台へは、青春18きっぷを利用して、JR在来線を乗り継いで戻る。 改札で、青春18きっぷに日付印を押してもらう。 ホー ...