-
-
4,筑波山:山頂連絡路・女体山頂:2019/12/6【2019/12筑波山】
2020/01/13 -日本の街めぐり, 街めぐり, 記録, 2019/12筑波山
筑波山ケーブルカーの筑波山頂駅は、男体山山頂近くの御幸ヶ原に位置する。一方で、これから乗る筑波山ロープウェイは、女体山山頂近くの女体山駅から出発する。筑波山頂駅から女体山駅は歩いて徒歩15分くらいとい ...
-
-
3,筑波観光鉄道筑波山鋼索鉄道線(筑波山ケーブルカー):2019/12/6【2019/12筑波山】
2019/12/6:筑波観光鉄道:筑波山鋼索鉄道線(筑波山ケーブルカー):宮脇→筑波山頂 筑波山ケーブルカーは、正式には筑波観光鉄道筑波山鋼索鉄道線という。筑波観光鉄道は京成グルーブの会社であり、筑波 ...
-
-
2,つくば駅から筑波山神社へ:関東鉄道「筑波山シャトルバス」:2019/12/6【2019/12筑波山】
2019年12月6日金曜日。 2019/12/6:首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレス:快速:秋葉原→つくば つくばエクスプレスの秋葉原駅で「筑波山きっぷ」を購入してから、12時に秋葉原を出る快速つく ...
-
-
3,大山観光鉄道大山鋼索線(大山ケーブルカー):2019/10/20【2019/10神奈川】
大山は別名「雨降山」「あめふり山」とも言うらしく、雨乞い信仰の中心地として親しまれていたという。この日も雲がかかってはいたが、幸い雨は降っていなかった。 大山観光鉄道大山鋼索線に乗車する。大山ケーブル ...
-
-
30,ジャカルタ:コタ駅ほか:2019/8/7【2019/7インドネシア】
2019/12/07 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2019/7インドネシア
2019年8月7日水曜日。この日は深夜のフライトで帰国する。 朝9時過ぎ、ホテルで朝食を食べた後、コンビニで土産用にカップ麺を買い込む。 コンビニではミスタードーナツのドーナツが売られていた。 チ ...
-
-
16,スラバヤ:潜水艦博物館・プラザスラバヤ:2019/8/3【2019/7インドネシア】
2019/11/17 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2019/7インドネシア
トゥンジュンガンホテルまで戻り、そこからプラザスラバヤに隣接している潜水艦博物館へ向かう。一本道で距離にして1kmほどであるが、暑いので歩きたくない。タクシーに乗った。 しかし、道中、とんでもない渋滞 ...
-
-
15,スラバヤ:トゥンジュンガン通り・スラバヤ博物館:2019/8/3【2019/7インドネシア】
2019/11/17 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2019/7インドネシア
2019年8月3日土曜日。この日は、スラバヤ市内を少し歩いた後、近郊列車に乗車しようと思う。 11時過ぎにホテルを出て、歩道橋を渡り、トゥンジュンガン通りを歩く。 トゥンジュンガンプラザ。そごうが入っ ...
-
-
12,徳川美術館:2019/3/20【2019/3中部】
2019年3月20日水曜日。この日は午前中に徳川美術館に行き、名古屋空港で同行者を見送り、その後は名鉄を乗り潰し、中部国際空港から夜の飛行機で仙台に戻る。 8時に起き、レストランで朝食とする。 10時 ...
-
-
10,なばなの里:2019/3/19【2019/3中部】
「なばなの里」は三重県の長島温泉の一角にある植物園である。この時期のイルミネーションは相当な人気なのだという。前売り券は2,300円であり、結構高く感じるが、園内のお土産店やレストランで使用可能な1, ...
-
-
15,ジャカルタ:2019/2/4【2019/2インドネシア】
2019/10/07 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2019/2インドネシア
バンドンからのアルゴ・パラヒャンガン7051列車は、ジャカルタのガンビル駅に14時20分に到着した。この日は、深夜の飛行機で帰国するが、まだ空港に向かうのは早すぎる。 ガンビル駅の2階にはホテルやシャ ...