「 一般路線バス 」 一覧
-
-
新宿駅から王子駅へ:都営バス「王78」:2024/10/20
都営バス「王78」系統は、新宿駅と王子駅とを結ぶ路線である。新宿駅から高円寺付近までは青梅街道、そこから王子までは環七通りを走行し、総延長は約18km、23区内を運行する都営バスの中では最長の路線とな ...
-
-
玉川上水駅から立川駅へ:立川バス「立20-1」:2024/9/8
玉川上水駅は、西武拝島線と多摩都市モノレールの接続駅である。東京都立川市と東京都東大和市の市境に駅が位置しており、西武線の駅の所在地は立川市、多摩都市モノレールの駅の所在地は東大和市となっている。 こ ...
-
-
14,三宮駅から神戸空港へ:神姫バス「神戸観光周遊バス シティループ」:2024/6/22【2024/6関西】
摩耶ケーブルに乗車した後、三宮には16時に戻ってきた。この日は19時10分に神戸空港を出発するスカイマーク便で東京へ戻るが、まだ昼食を食べていないので、この辺りで食べていくことにする。 このとき、前日 ...
-
-
大井町からお台場へ:京浜急行バス「井30 お台場循環」:2024/2/22
2024年1月10日、京浜急行バスは、大井町駅・大森駅~台場地区間を運行する「井30」「森30/井40」「井30/森40」系統を、2024年2月末で廃止する旨、公式ウェブページで発表した。発表によれば ...
-
-
12,奈半利から室戸へ:高知東部交通:安芸・室戸線:2023/10/21【2023/10四国】
高知を10時16分に出た土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のオープンデッキ付き観光列車「しんたろう2号」は、終点の奈半利に12時04分に到着した。ここから室戸、阿波海南を経て徳島まで向かう。 奈半利から ...
-
-
8,宇和島から宿毛へ:宇和島自動車:2023/10/20【2023/10四国】
松山を15時27分に出発した予讃線の特急宇和海19号は、宇和島に16時49分に到着した。宇和島から列車で先に進もうとすると、17時30分に予土線の窪川行きがある。ただ、予土線は別の機会に譲り、今回は、 ...
-
-
12,児島:下津井電鉄「天城線」・「ジーンズバス」:2023/6/24【2023/6西日本】
米子から乗車した特急やくも16号は、倉敷に14時27分に到着した。この日は20時頃までに岡山に戻れば良い。ここまで来たので、瀬戸大橋を渡って四国へ向かうことにして、まずは児島駅を目指すことにした。 ...
-
-
土浦から江戸崎を経て佐原へ:ジェイアールバス関東「霞ヶ浦線」・桜東バス「江戸崎・佐原線」:2023/6/10
茨城県土浦市と千葉県香取市とは、茨城県稲敷市の江戸崎でバスを乗り継ぐことで、バスで移動することができる。土浦から江戸崎まではジェイアールバス関東の霞ヶ浦線、江戸崎から佐原までは晃進物流株式会社が運行す ...
-
-
鉾田から石岡駅へ:関鉄グリーンバス「かしてつバス」:2023/6/10
茨城県の石岡と鉾田の間では、石岡市に本社を有する関鉄グループの関鉄グリーンバスが「かしてつバス」を運行している。「かしてつ」とは、2007年まで運行していた鹿島鉄道の愛称である。鹿島鉄道の廃線後、関鉄 ...
-
-
益子から宇都宮へ:関東自動車:2023/4/22
宇都宮と真岡鐵道の益子駅との間には、関東自動車がバスを運行している。平日は14本、土曜日が13本、日祝日が6本の便が設定されており、平日、土曜日はおおむね1時間に1本の運行である。 2023/4/ ...