-
-
6,富山から岩峅寺へ:富山地方鉄道不二越・上滝線:17480形:2025/5/17【2025/5北陸】
富山地方鉄道の鉄道路線は、電鉄富山~宇奈月温泉の53.3kmを結ぶ本線を中心に、その途中の寺田から岩峅寺を経て立山までの24.2kmを結ぶ立山線、稲荷町から南富山までの3.3kmを結ぶ不二越線、南富山 ...
-
-
5,富山:富山地鉄ホテル:シングルルーム:2025/5/16【2025/5北陸】
今回、富山では、富山地方鉄道の電鉄富山駅に直結の富山地鉄ホテルを予約した。アゴダでシングルルームを予約、「【早期14】2WEEKシングルプラン(朝食バイキング付)」で8,900円であった。なお、アゴダ ...
-
-
4,富山地方鉄道:市内電車:2025/5/16【2025/5北陸】
富山地方鉄道は、富山市に本社を置き、富山県内でバス、鉄道、また富山市内で路面電車を運行している。この路面電車は、富山地方鉄道のウェブサイトでは「市内電車」と案内されている。今回は、まず、市内電車を全線 ...
-
-
3,高山から富山へ:富山地方鉄道「高山線」:2025/5/16【2025/5北陸】
高山から富山までは、富山地方鉄道と濃飛バスが共同でバスを運行している。1日3往復の運行、白川郷経由で所要時間は2時間20分、運賃は3,800円である。座席指定制で、発車オーライネットで予約が可能である ...
-
-
2,東京から高山へ:京王バス「新宿~飛騨高山線 7001便」:2025/5/16【2025/5北陸】
東京から岐阜県の飛騨高山までは、京王バスと濃飛バスが共同で「新宿~飛騨高山線」を運行している。東京を出ると中央自動車道を松本まで進み、そこから安房峠を越えて高山まで向かう。所要時間は5時間45分、運賃 ...
-
-
1,序【2025/5北陸】
2025年5月。今回は、富山地方鉄道と黒部峡谷鉄道に乗車することにした。 富山地方鉄道は富山市に本社を有する鉄道・バス会社で、鉄道に関しては、富山から宇奈月温泉までを結ぶ本線、立山方面へ向かう立山線、 ...
-
-
取手駅から守谷駅へ:関東鉄道:2025/5/4
茨城県取手市の取手駅から守谷市の守谷駅までは、関東鉄道常総線が1時間に3本以上運行しており、所要時間20分、運賃は440円である。一方、関東鉄道のバスも、この区間を、列車とは全く異なる、つくばみらい市 ...
-
-
竜ヶ崎駅から取手駅へ:関東鉄道:2025/5/4
関東鉄道竜ヶ崎線に乗車して佐貫から竜ヶ崎まで来たのであるが、帰りはバスで取手まで出ることにした。関東鉄道が竜ヶ崎駅と取手駅を結ぶバスを運行しており、今回はちょうどタイミング良く乗車することができた。 ...
-
-
関東鉄道竜ヶ崎線:キハ2000形:2025/5/4
関東鉄道竜ヶ崎線は、佐貫と竜ヶ崎を結ぶ路線である。1900年にJR常磐線(当時日本鉄道土浦線)の佐貫駅が開業したのと同時に開業した。総延長は4.5kmと短く、現在の中間駅は入地の1つだけである。終点の ...
-
-
成田空港からつくば・土浦へ:京成バス千葉イースト「NATT'S」:2025/5/4
2025/05/25 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
京成バス千葉イースト, 高速・都市間バス, 空港連絡バス, 三菱ふそう・エアロバス, 京成グループ, 成田空港交通, 成田空港連絡バス成田空港からつくば・土浦へは、関東鉄道と京成バス千葉イーストが共同で空港連絡バス「NATT'S」を運行している。土浦発は1日8便、成田空港発は1日7便で、土浦から成田空港までは72分、つくばセンターか ...