-
-
成田空港から豊洲へ:京成バス千葉イースト「豊洲成田線」:2025/7/21
2025/08/17 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
高速・都市間バス, 空港連絡バス, 三菱ふそう・エアロエース, 京成グループ, 成田空港連絡バス, 京成バス千葉イースト, 高速バス(東京-千葉県)京成バス千葉イーストは、成田空港と豊洲を結ぶ「豊洲成田線」を運行している。2022年2月25日に当時の千葉内陸バスが運行を開始し、2025年4月に京成グループのバス事業再編により、千葉内陸バスが京成バ ...
-
-
仙台から東京を経て成田空港へ:宮城交通「ザ・サンライナー」:2025/7/21
2025/08/14 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
空港連絡バス, 日野・セレガ(2代目), 3列独立シート, 宮城交通, 高速バス(首都圏-仙台), 成田空港連絡バス, 高速・都市間バス現在、宮城交通と京成バス千葉イーストは、共同で、仙台と成田空港を東京駅経由で結ぶ昼行高速バス「ザ・サンライナー」を1日1往復運行している。 この路線の特徴として、仙台行きと成田空港行きとで経路は異なる ...
-
-
仙台:東横INN仙台西口広瀬通:シングル:2025/7/20
2025年7月20日日曜日。ここ数年、週末の仙台はホテル代が高い傾向にあるが、この日も三連休の中日ということで、楽天トラベルで確認をする限り、普段は比較的安いホテルでも10,000円を超すような値段設 ...
-
-
東京から仙台へ:東北アクセス「東京線 仙台・南相馬エクスプレス」:2025/7/20
2025/08/08 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
高速バス(首都圏-仙台), 高速・都市間バス, 三菱ふそう・エアロエース福島県南相馬市に本社を有する東北アクセスは、2024年7月19日に、仙台・南相馬と東京を結ぶ路線「東京線」の運行を開始した。それ以前にも、南相馬・双葉と東京とを結ぶ「南相馬・双葉ライナー」を運行してい ...
-
-
箱根湯本から新宿へ:小田急箱根・小田急小田原線:特急はこね20号:小田急70000形(GSE):2025/7/16
小田急70000形GSE(Graceful Super Express)は、2018年に運行を開始した小田急の特急列車「ロマンスカー」用の車両であり、現在運行するロマンスカーの中で唯一、両先頭車に展望 ...
-
-
小田原から強羅へ:小田急箱根:箱根登山電車:2025/7/16
小田急箱根は、箱根で鉄道、ロープウェイ、遊覧船などの事業を展開する小田急グループの鉄道会社である。かつては箱根登山鉄道を名乗ったが、2024年6月に商号を変更して現在に至る。 小田急箱根の鉄道線は、箱 ...
-
-
新宿:デラックスこゆるぎ:東華軒:2025/7/16
小田急線新宿駅の特急ロマンスカーが発着する2番線ホームの行き止まり側には、「オアシスステーション」という売店がある。 ここでは小田原市に本社のある東華軒の駅弁も何種類か売られており、今回は「デラックス ...
-
-
東京から稲毛へ:京成バス「深夜急行バス 新橋・有楽町・東京~新浦安・行徳・海浜幕張・稲毛線」:2025/6/6
2025/07/02 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
三菱ふそう・エアロエース, 京成グループ, 深夜バス, 京成バス, 高速バス(東京-千葉県)京成バスグループも、かつては東京都内から千葉県に向けて複数の深夜急行バスを運行していたが、新型コロナウイルス感染症の流行を契機に例に漏れず運休となり、一部を除き現在も運休のままである。 その中で、20 ...
-
-
盛岡から東京へ:JR東北新幹線:やまびこ70号:E5系「Magical Journey Shinkansen」:2025/5/31
2025年5月31日土曜日。盛岡を20時29分に出るやまびこ70号で、盛岡から東京へ向かった。盛岡から東京まで向かう新幹線は、この後の20時40分にはやぶさ・こまち42号が最終であるが、その列車は盛岡 ...
-
-
上野:やまゆり牛しぐれ煮弁当: JR東日本クロスステーション(大船軒):2025/5/29
上野駅の駅弁店「駅弁屋 上野中央改札店」で購入した「やまゆり牛しぐれ煮弁当」。JR東日本クロスステーション製造である。 パッケージには「大船軒」と表記されているが、大船軒は2023年4月1日にJR東日 ...