「記録」 一覧

羽田空港から籠原駅へ:東京空港交通:2025/8/16

東京空港交通と東武グループの国際十王交通は、羽田空港と坂戸・熊谷方面との間で空港連絡バスを1日6往復運行している。坂戸・熊谷側では、始発・終着が籠原駅南口で、熊谷駅南口、森林公園駅北口、坂戸駅南口に停 ...

相模大野・町田から羽田空港へ:京浜急行バス:2025/8/16

京浜急行バスと神奈川中央交通は、相模大野・町田と羽田空港を結ぶ空港連絡バスを共同で運行している。相模大野・町田側では、相模大野立体駐車場、相模大野駅北口、町田バスセンター、南町田グランベリーパーク駅に ...

鎌倉から吉川美南へ:JR横須賀線・東海道本線・武蔵野線:特急鎌倉:E653系1000番台:グリーン車:2025/8/10

特急鎌倉は、JR武蔵野線の吉川美南と横須賀線の鎌倉とを結ぶ全車指定席の臨時特急列車である。この列車の大きな特徴として、定期列車の設定がない武蔵野線の貨物線区間である府中本町~鶴見間を経由するということ ...

新宿:Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当:JR東日本クロスステーション:2025/8/10

JR東日本クロスステーションは、2025年7月24日から、「Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当」の販売を開始した。24,000食限定で、8月31日まで販売予定とのことである。値段は1,40 ...

鹿島神宮から東京・お台場へ:関東鉄道「鹿島~「東京ディズニーリゾート」・東京テレポート駅線」:2025/8/3

関東鉄道は、鹿島地区と海浜幕張、東京ディズニーリゾート、お台場を結ぶ高速バス路線「鹿島~「東京ディズニーリゾート」・東京テレポート駅線」を1日2往復運行している。鹿島地区と東京駅を結ぶ「かしま号」が座 ...

銚子から鹿島神宮へ:関東鉄道「海岸線」:2025/8/3

千葉県の銚子駅から茨城県の鹿島神宮駅まで、関東鉄道の路線バスに乗車した。両地区を結ぶ路線は利根川線と海岸線の2路線がある。それぞれ、区間便の運行は多いが、全線を通しで運行するのは、平日は、利根川線2. ...

東京から銚子へ:JR総武本線:特急しおさい3号:E259系:2025/8/3

特急しおさい号は、東京と千葉県の銚子とをJR総武本線経由で結ぶ特急列車である。両区間では京成バスグループの高速バスが充実している一方、JRの特急列車は、平日は通勤時間帯に区間便も運行されているものの、 ...

東京から海浜幕張・稲毛へ:平和交通「マイタウンライナー 東京-幕張ベイエリア線」:2025/7/27

ビィー・トランセグループの平和交通とあすか交通は、東京と幕張ベイエリアを結ぶ高速バス「マイタウンライナー 東京-幕張ベイエリア線」を運行している。主に千葉側からの通勤客をターゲットとしているものと思わ ...

ミチノテラス豊洲から虎ノ門へ:東京BRT「晴海・豊洲ルート」:2025/7/21

東京BRTは、鉄道空白地域ともいえる勝どき・晴海エリアと都心とを結ぶ速達バスである。以前乗車した際は、まだ東京オリンピックの前の「プレ運行(一次)」の段階で、路線も虎ノ門ヒルズ・新橋と晴海BRTターミ ...

成田空港から豊洲へ:京成バス千葉イースト「豊洲成田線」:2025/7/21

京成バス千葉イーストは、成田空港と豊洲を結ぶ「豊洲成田線」を運行している。2022年2月25日に当時の千葉内陸バスが運行を開始し、2025年4月に京成グループのバス事業再編により、千葉内陸バスが京成バ ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.