「バス」 一覧

2,東京から高山へ:京王バス「新宿~飛騨高山線 7001便」:2025/5/16【2025/5北陸】

東京から岐阜県の飛騨高山までは、京王バスと濃飛バスが共同で「新宿~飛騨高山線」を運行している。東京を出ると中央自動車道を松本まで進み、そこから安房峠を越えて高山まで向かう。所要時間は5時間45分、運賃 ...

取手駅から守谷駅へ:関東鉄道:2025/5/4

茨城県取手市の取手駅から守谷市の守谷駅までは、関東鉄道常総線が1時間に3本以上運行しており、所要時間20分、運賃は440円である。一方、関東鉄道のバスも、この区間を、列車とは全く異なる、つくばみらい市 ...

竜ヶ崎駅から取手駅へ:関東鉄道:2025/5/4

関東鉄道竜ヶ崎線に乗車して佐貫から竜ヶ崎まで来たのであるが、帰りはバスで取手まで出ることにした。関東鉄道が竜ヶ崎駅と取手駅を結ぶバスを運行しており、今回はちょうどタイミング良く乗車することができた。 ...

成田空港からつくば・土浦へ:京成バス千葉イースト「NATT'S」:2025/5/4

成田空港からつくば・土浦へは、関東鉄道と京成バス千葉イーストが共同で空港連絡バス「NATT'S」を運行している。土浦発は1日8便、成田空港発は1日7便で、土浦から成田空港までは72分、つくばセンターか ...

川口駅・赤羽駅から成田空港へ:小湊鐵道「川口駅・赤羽駅~成田空港線」:2025/5/4

千葉県市原市に本社を有する小湊鐵道は、2022年4月27日に、川口駅、赤羽駅から成田空港まで、高速バス「川口駅・赤羽駅~成田空港線」の運行を開始した。川口駅、赤羽駅から成田空港までの所要時間は約2時間 ...

新越谷駅から南流山駅へ:東武バスセントラル「深夜急行バス ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山」:2025/5/2

深夜バスは、終電が運行される時間帯、あるいはその後に、都心部や拠点駅からベッドタウンに向けて運行されるバスで、終電に乗り遅れた通勤客や飲み会帰りの客をターゲットとしている。2020年の新型コロナウイル ...

東京からちはら台へ:西岬観光「マイタウンライナー おゆみ野・ちはら台線」:2025/4/29

ビィー・トランセグループの西岬観光と平和交通は、東京と千葉県のちはら台を結ぶ高速バス「マイタウンライナー おゆみ野・ちはら台線」を運行している。本数は平日と土休日、ちはら台発と東京発で異なり、2025 ...

川崎駅から横浜駅へ:横浜市営バス「7」:2025/4/5

横浜市営バスの7系統は、横浜駅と川崎駅を、主に国道1号(第二京浜)経由で結ぶ11kmの路線で、横浜市営バスの中で唯一横浜市外に乗り入れる路線である。川崎駅は川崎市に位置するが、横浜市との境界に近い。両 ...

五反田駅から川崎駅へ:東急バス「反01」:2025/4/5

東急バス「反01」系統は、東京都の五反田駅から、主に国道1号(第二京浜)を通り神奈川県の川崎駅ラゾーナ広場まで向かう12.3kmの路線で、五反田から川崎まで乗り通すと50分程度である。本数は充実してお ...

門前仲町駅から東京テレポート駅へ:都営バス「海01(KM01)」:2025/3/24

都営バス「海01(KM01)」系統は、門前仲町と東京テレポート駅を、越中島、豊洲、お台場地区を経由して結ぶ路線である。昼間は1時間に5本以上の便が設定されている。お台場地区では、台場二丁目~東京テレポ ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.