「 京成グループ 」 一覧
-
-
ミチノテラス豊洲から虎ノ門へ:東京BRT「晴海・豊洲ルート」:2025/7/21
東京BRTは、鉄道空白地域ともいえる勝どき・晴海エリアと都心とを結ぶ速達バスである。以前乗車した際は、まだ東京オリンピックの前の「プレ運行(一次)」の段階で、路線も虎ノ門ヒルズ・新橋と晴海BRTターミ ...
-
-
成田空港から豊洲へ:京成バス千葉イースト「豊洲成田線」:2025/7/21
2025/08/17 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
成田空港連絡バス, 京成バス千葉イースト, 高速・都市間バス, 空港連絡バス, 三菱ふそう・エアロエース, 京成グループ京成バス千葉イーストは、成田空港と豊洲を結ぶ「豊洲成田線」を運行している。2022年2月25日に当時の千葉内陸バスが運行を開始し、2025年4月に京成グループのバス事業再編により、千葉内陸バスが京成バ ...
-
-
東京から稲毛へ:京成バス「深夜急行バス 新橋・有楽町・東京~新浦安・行徳・海浜幕張・稲毛線」:2025/6/6
京成バスグループも、かつては東京都内から千葉県に向けて複数の深夜急行バスを運行していたが、新型コロナウイルス感染症の流行を契機に例に漏れず運休となり、一部を除き現在も運休のままである。 その中で、20 ...
-
-
取手駅から守谷駅へ:関東鉄道:2025/5/4
茨城県取手市の取手駅から守谷市の守谷駅までは、関東鉄道常総線が1時間に3本以上運行しており、所要時間20分、運賃は440円である。一方、関東鉄道のバスも、この区間を、列車とは全く異なる、つくばみらい市 ...
-
-
竜ヶ崎駅から取手駅へ:関東鉄道:2025/5/4
関東鉄道竜ヶ崎線に乗車して佐貫から竜ヶ崎まで来たのであるが、帰りはバスで取手まで出ることにした。関東鉄道が竜ヶ崎駅と取手駅を結ぶバスを運行しており、今回はちょうどタイミング良く乗車することができた。 ...
-
-
成田空港からつくば・土浦へ:京成バス千葉イースト「NATT'S」:2025/5/4
2025/05/25 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
成田空港連絡バス, 京成バス千葉イースト, 高速・都市間バス, 空港連絡バス, 三菱ふそう・エアロバス, 京成グループ, 成田空港交通成田空港からつくば・土浦へは、関東鉄道と京成バス千葉イーストが共同で空港連絡バス「NATT'S」を運行している。土浦発は1日8便、成田空港発は1日7便で、土浦から成田空港までは72分、つくばセンターか ...
-
-
川口駅・赤羽駅から成田空港へ:小湊鐵道「川口駅・赤羽駅~成田空港線」:2025/5/4
千葉県市原市に本社を有する小湊鐵道は、2022年4月27日に、川口駅、赤羽駅から成田空港まで、高速バス「川口駅・赤羽駅~成田空港線」の運行を開始した。川口駅、赤羽駅から成田空港までの所要時間は約2時間 ...
-
-
8,成田空港から東京駅へ:京成バス「エアポートバス東京・成田」:2025/2/26【2025/2関西】
関西空港を21時過ぎに出発したジェットスター・ジャパン220便は、成田空港に定刻7分遅れの22時17分に到着した。飛行機からターミナルまではバスでの移動だったため、ターミナルの制限エリア外に出たのは2 ...
-
-
東京ディズニーリゾートから新宿へ:京成バス「新宿~「東京ディズニーリゾート」」:2024/10/20
新宿駅と東京ディズニーリゾートの間では、京成バスとジェイアールバス関東が共同で高速バスを運行している。新宿駅発は午前中に11本、東京ディズニーリゾート発は夕方以降に12本の便が設定され、所要時間はおよ ...
-
-
亀有駅から葛西・東京ディズニーリゾートへ:京成バス「環08急行 シャトル☆セブン」:2024/10/20
京成バスでは、JR亀有駅、小岩駅を起点に、環七通りを走行し、一之江駅、葛西駅、葛西臨海公園駅を経由して東京ディズニーリゾートまでを結ぶ急行バス「シャトル☆セブン」を運行している。亀有駅発着便が「環08 ...