「 三菱ふそう・エアロエース 」 一覧
-
-
東京から仙台へ:東北アクセス「東京線 仙台・南相馬エクスプレス」:2025/7/20
2025/08/08 -日本のバス, バス, 2025その他, 記録
高速・都市間バス, 三菱ふそう・エアロエース, 高速バス(首都圏-仙台)福島県南相馬市に本社を有する東北アクセスは、2024年7月19日に、仙台・南相馬と東京を結ぶ路線「東京線」の運行を開始した。それ以前にも、南相馬・双葉と東京とを結ぶ「南相馬・双葉ライナー」を運行してい ...
-
-
東京から稲毛へ:京成バス「深夜急行バス 新橋・有楽町・東京~新浦安・行徳・海浜幕張・稲毛線」:2025/6/6
京成バスグループも、かつては東京都内から千葉県に向けて複数の深夜急行バスを運行していたが、新型コロナウイルス感染症の流行を契機に例に漏れず運休となり、一部を除き現在も運休のままである。 その中で、20 ...
-
-
10,長野から東京へ:京王バス「新宿・池袋~長野線 6030便」:2025/5/17【2025/5北陸】
長野から東京へは、京王バス、アルピコ交通、長電バスの3社が共同で「新宿・池袋~長野線」を運行している。2025年5月現在、1日11往復の運行で、長野電鉄運行便が池袋発着、京王バス運行便とアルピコ交通が ...
-
-
3,高山から富山へ:富山地方鉄道「高山線」:2025/5/16【2025/5北陸】
高山から富山までは、富山地方鉄道と濃飛バスが共同でバスを運行している。1日3往復の運行、白川郷経由で所要時間は2時間20分、運賃は3,800円である。座席指定制で、発車オーライネットで予約が可能である ...
-
-
2,東京から高山へ:京王バス「新宿~飛騨高山線 7001便」:2025/5/16【2025/5北陸】
東京から岐阜県の飛騨高山までは、京王バスと濃飛バスが共同で「新宿~飛騨高山線」を運行している。東京を出ると中央自動車道を松本まで進み、そこから安房峠を越えて高山まで向かう。所要時間は5時間45分、運賃 ...
-
-
川口駅・赤羽駅から成田空港へ:小湊鐵道「川口駅・赤羽駅~成田空港線」:2025/5/4
千葉県市原市に本社を有する小湊鐵道は、2022年4月27日に、川口駅、赤羽駅から成田空港まで、高速バス「川口駅・赤羽駅~成田空港線」の運行を開始した。川口駅、赤羽駅から成田空港までの所要時間は約2時間 ...
-
-
水戸から東京へ:茨城交通「みと号」:2025/1/19
水戸と東京の間では、茨城交通、関東鉄道、JRバス関東が共同で高速バス「みと号」を運行している。「みと号」には2系統あり、水戸側でルートが異なる。1つは常磐自動車道水戸ICを経由する赤塚ルートで、もう1 ...
-
-
16,名古屋から東京へ:京王バス「新宿~名古屋線 9004便」:2024/12/24【2024/12北海道】
2025/01/30 -日本のバス, バス, 2024/12北海道, 記録
三菱ふそう・エアロエース, 京王バス, 京王グループ, 高速バス(首都圏-名古屋), 高速・都市間バス名古屋から東京への昼のバスは、東名高速道路・新東名高速道路を走行するJRバスの「東名ハイウェイバス」の本数が多いが、今回は、中央自動車道を経由する京王バス・名鉄バスの「新宿~名古屋線」に乗車することに ...
-
-
本厚木から羽田空港へ:京浜急行バス:2024/12/8
神奈川中央交通西と京浜急行バスは、本厚木駅・田村車庫と羽田空港を結ぶバスを共同で運行している。京浜急行バス運行便は本厚木発着であるが、神奈川中央交通西運行便は本厚木駅を経由して平塚市の田村車庫が始発・ ...
-
-
八王子から四万温泉へ:西東京バス「高崎・伊香保・四万温泉号(八王子線)」:2024/11/16
京王グループの西東京バスは、2021年に東京都の八王子と群馬県の高崎駅、伊香保温泉、四万温泉を結ぶ高速バス「高崎・伊香保・四万温泉号(八王子線)」の運行を開始した。当初は関越交通と共同運行で1日2便の ...